
当社は1958年3月に東京都豊島区にて創業いたしました。創業当時は、周辺にも工場などがあり製造業に適した立地条件でしたが、日本の近代化に伴い豊島区も住宅地として発展したため、結果的に住宅地の中に工場が存在するという状況となっておりました。そのため、工場近隣の住民の方々と『騒音、振動、臭気、土壌汚染及び交通渋滞その他の環境問題』について協議をしながら工場運営をしておりましたが、工場建物躯体や設備の問題、工場の分散化及び交通事情などから、十分な対応ができておりませんでした。このような状況下において『環境に配慮した工場』を作り上げるということは、(株)ウエマツの歴史の中では常に目標とするところでした。
| 年 | 
活動 | 
| 2008年 | 
- FSC森林認証(COC)取得(5月)
 
- 戸田工場建設計画始動(1月)
 
現在の(株)ウエマツ戸田工場の用地を取得し、豊島区にある生産設備のすべてを戸田市に移転するという計画が立ち上がり、『生産効率の向上』『周辺及び従業員への環境へ配慮した工場』という基本的理念の下、工場の設計などを行いました。 
 
 | 
| 2009年 | 
 | 
| 2010年 | 
 | 
| 2011年 | 
- 「環境委員会」設置
 
- 「環境方針」を制定
 
【5つの目標】 
製品に関わる全過程での環境負荷低減 
電力使用量削減 
省資源・廃棄物の削減及びリサイクルの推進 
環境汚染物質の管理及び削減促進 
環境意識の高揚 
- 水なし印刷開始(11月)
 
生産性・品質面で低迷していた経年劣化の水ありダブルデッカータイプの両面印刷機を、水なし印刷専用機に変更し、環境面・品質・生産性を向上させました。また、残り5台の水あり両面印刷機も順次、水なし専用両面印刷機に変更しました。戸田工場の徹底した空調・温度管理により、水なし印刷の課題である温度変動によるトラブルを抑制することができました。 
 
 | 
| 2012年 | 
- ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得(1月)
 
- グリーンプリンティング認定工場取得(9月)
 
 
 | 
| 2013年 | 
 |